会食におけるお店の新規開拓の仕方
少し前に、会食のお店の真剣な選び方、として大きな考え方を整理したのですが、ここにある、お店の新規開拓についてが、今回のエントリー。
会食におけるお店の新規開拓の基本的な仕方
最近、会食が入りだしているのですが、基本的に自分がお店を選ぶようにしています。自分で、お店を調べる中で、調べるノウハウやお店の知識も得られるので、人任せにするのではなく、面倒を自分が巻き取った方が良いよねということで。
そんなわけで、少し時間がある時に、お店選びをしているのですが、真剣にお店選びをしていると、難しいなぁと改めて思ったりしています。基本的な調べ方、選び方はこんな感じです。
- 会食の場所・時間を決める
- PCまたはiPadのブラウザで、「会食の場所」「ランキング」で検索
- 検索結果で食べログのランキングが出るので、そのページを開く
- 食べログランキングについて、さらにジャンル(例えば和食)で検索
- 検索結果の点数上位から、外観・内観・食事の写真、値段から絞り込み
- 絞り込んだお店を、スマホのアプリで検索
- ネット予約できるお店はネット予約、できないお店は電話予約
2)4)5)6)新規開拓を自力でやる場合、色々なメディアがあるのですが、現時点で最も参考になるのが、食べログの点数です。過去の実績と照らしてみると、3.6, 3.7以上のお店はなかなかのお店なので、その基準で、更にジャンルで絞り込みます
6)7)僕は、食べログに課金していないので(地味に節約)、スマホアプリではランキングは見れないので、PCかiPadで検索してます。スマホよりも閲覧性が高いので早くて良いです。でも予約はネット予約が便利なので、スマホに手作業で連携させてます。少し非効率ですが、暇な時にお店探しをするので、PCかiPadで良いし、毎月沢山お店探しをするわけでもないので、これで十分かなと。サブスク課金は無駄に出費が積み重なるのでアプリは厳選してます。
7)ネット予約はやはり便利。時間を問わずに予約できるのは勿論良いし、電話した時も営業時間中だとお店の人は忙しいし、電話先が結構うるさく会話も困難なことが多いので、ネット予約を好感してます。
お店の新規開拓の難しさと、対策
お店の新規開拓の対策 その1
といった感じを基本として、お店の新規開拓をしているのですが、この仕方で調べていると、お店って結構少ないなと気づきます。例えば、渋谷や銀座などで検索し、その後、和食やイタリアンなどで絞り込みをした時、3.6, 3.7以上のお店はそこまでありません。
つまり、例えば、渋谷の和食で、食べログの点数が高いお店はそこまで多くないのです。これは当たり前なようでいて、色々な条件で沢山検索してみて気づいたこと。実は、上記の基本的な調べ方、選び方にある1)の場所の絞り込みによって、大きな制約を受けている、と思った次第。
この場所の制約については、場所をずらす、のが良いと考えています。渋谷や新宿、銀座など東京には大きな駅がありますが、その周辺駅(例えば、原宿や表参道など)にも良いお店はあるので、そこまで広げてお店を選んだ方が良いなと考えています。
お店の新規開拓の対策 その2
あと、そもそも食べログ以外に、参考になる情報はないのか?ということです。
基本的に、色々なWebメディアはあまり参考にならないと考えています。結局、広告掲載として記事になっているし、お店間の比較情報もあまり充実しておらず、そのWebメディアの情報に溺れるだけな気がしています。
そうした時、特定の誰かのオススメ、が参考になると思います。口コミや点数付けといった食べログのようなCGM(Consumer Generated Media)は沢山の人の評価を集め平均化、編集することで一つの基準になっていますが、そうではなく、特定の誰かのオススメ。
そういう意味では、少し前にRettyが流行りましたが、Rettyは、結局、有象無象のお店が集まりすぎて、情報価値はそこまで上がらなかったな、と個人的には思います。
サービス化されている中で、一つあるな、と思うのは、グルメな人を決めて、その人たちが評価したお店を集めているTERIYAKIですが、本当にこの人たちって、グルメなの?って人も入っているので、個人的には、そこまでの納得感はなかったりします。
そういう意味で、人力で集めるしかない、ということで、テレビ「人生最高レストラン」やインスタ、雑誌などで芸能人や著名人が薦めるお店を地道に集めたりしています。グルメな芸能人ならば、チェックする価値あり、として、芸能人の絞り込んだお店を候補にするということですね。地味に、そんな情報はあったりするので、そのようなお店情報があった際には、地味に、食べログにお店情報を保存しておくと、後で検索できて良いと思います。
と、書きながら思ったのですが、芸能人や著名人が薦めるお店を、このブログにストックしておくと自分だけでなく他の方も検索できて良いかもしれないですね。今後、ちょこちょこストックしていこうと思います。
おわりに
お店選びを「真剣に」やりだすと、色々と考えさせられました。良い学びです。みなさんも、ご参考にしてください〜
---
遅ればせながら、ブログ村に参加しました。
宜しければ、クリックをお願い致します★