たけしの華麗なる消費生活

消費したモノ・コトについて、書いています。

面倒臭がりの僕のエクササイズに、フィットネスバイクが最高な理由

コロナの影響に伴い、家の中で使えるトランポリンを買ったり、家の中でのYoutubeエクササイズの話を書きましたが、最近フィットネスバイクを買いました。フィットネスバイクが最高すぎる!そんなエントリーです。

フィットネスバイクを買った背景

根本にはアラフォーがあります(こればっかり笑)。一般的に、40代は代謝が落ち贅肉が付きやすくなることもあり、20代の頃よりも運動が必要になってきます。僕も例外ではなく、太ってはいないですが20代の頃よりも体重が10%程度増加しています。

そんな中、Youtubeでエクササイズをし始めました。これは、フィットネスジムに通ったり、ランニングに出かける、等のように活動のため準備が特段必要なく、運動をし始めるハードルが低いメリットが素敵なのですが、フィットネスをしている時間はフィットネスに集中する必要があり、毎日取り組むとなるとその時間を確保することに、物理的にも精神的にも難しさがありました。

僕が買ったフィットネスバイク

そんな中、妻のニーズもあり薦められたフィットネスバイクを買いました。

買ったモノはこちらです。

item.rakuten.co.jp

フィットネスバイクの良かった点ともう一歩な点

少し使ってみて、良かった点はこちら。

  • とても気軽にできる。Youtubeでのエクササイズよりも格段に
  • 仕事等の気分転換にテレビや読書と一緒に、"ながら"でできて時間がより有効に
  • 約30分適当な負荷でこぐとじんわり汗が出て、良い運動
  • バイクのスペースは1畳で十分。モノによる部屋での圧迫感は少ない
  • 漕いでるとほとんど音がしないので、同じ部屋にいる家族に迷惑が少ない
  • デザインも結構行けているので、インテリアとしても有りかも
  • お値段は1万円ちょっと。外のジムに通うとすると2ヶ月分程度で安い

一方、もう一歩な点はこちら。

  • iPadkindleで本を読んで付箋の操作をすると、記録がリセットされる

元々、雑誌を置く場所があって雑誌を読みながらできる、がウリの一つだったのですが、フィットネスバイクの機能ボタンが構造上少し出ているので、iPadを置いて、kindleの付箋などの操作をすると、フィットネスバイクの機能ボタンが押されてしまう様です。僕はkindleで本をかなり読むので、これは、改善できるところなので是非今後してもらいたいところ。

おわりに

昔から、家でフィットネスバイク、というのはよくある話でした。しかし、フィットネスバイクの質も向上していて、前述の様に、物理的に省スペース、静音、そしてデザインにも配慮された上で、求めやすい価格になっているので、買いだと思いました。エクササイズの頻度を上げたい方は、是非お試しくださいー。

41歳の僕が日傘を始めた理由

日常の小さな変化についてなのですが、衝撃的なタイトルになりました笑。

41歳の僕の老い事情

タイトルからもわかる通り、僕は所謂アラフォー世代。人生100年という時代になりましたが、寿命の延びに比例して老いの開始タイミングが遅まるわけでもなく、アラフォーにもなると老いを感じずにはいられません。

肩こりや首痛は慢性的ですし、コロナによる在宅勤務時間の伸びに伴う腰痛等も発症し、整形外科にも通院したりと、私の場合は筋肉系が多かったのですが、最近感じるのはお肌系です。

シミが気になったりはまだしていないのですが、油分が増えてきたような変化を感じるし、髪のコシも一段と弱くなったようにも感じてきて・・・ということで、紫外線対策をしたい!となり、日傘を買ってみました。

僕が買った日傘はこちら

先にご紹介しちゃいましょう。こちらから、購入しています。

item.rakuten.co.jp

使ってみてよかった点・もう一歩な点

上記の日傘が前提になるのですが、よかった点ともう一歩な点をまとめておきますね。まず、よかった点。

  • 直射低減に伴い、肌や髪へのダメージが激減
  • 日光が反射するので熱が溜まらず、かなり涼しい(リンク先の紹介では、一般的な日傘よりも▲15度)
  • 黒い日傘の人が多いので、デザインが先進的でちょっと優越感

もう一歩な点は、こちら。

  • 日傘をたたむと、かなりかさばる
  • 日傘をひらく時、折り部が一気に折れず、手で伸ばさないといけない
  • 持っていると若干キシキシ音がして不安

日傘の構造や素材で改善の余地がかなりありそうですが満足しています。

おわりに

日傘デビューして暫く立ちますが、日傘を持ち出すと、日傘をしている人が目につくもの。そして、気づくのは、日傘をする人はまだまだ少ない、ということです。

私のようにアラフォーになったり、肌のケアに油断のないF1層のほんの一部しか、日傘をしていないのではないかという印象です。雨傘は、濡れる、という目に見えやすく、すぐに被害を被る課題に対する打ち手ですが、日傘は、熱中症対策や老化増進対策ですが、効果が目に見えにくいというのが大きな違いなのかもしれませんね。

一度日傘をしてみると、手放せないアイテムだなぁと実感しますが、大多数の利用に向けてとなる、先のような改善点を解決するとともに、ユニクロ無印良品等の大手のプロモーションや、熱中症対策への打ち手としての官公庁のアナウンス等が効くかも、とうっすら考えました。

まあ、つらつら書きましたが、梅雨も明け、夏真っ盛りになりましたので、宜しければ、日傘を試してみるのもあるかもしれません。ご参考くださいー

家に、熱帯魚のいる空間を創る

人生で初めて熱帯魚を買う

私がアレルギーということもあって、犬や猫はダメだったこともあり、小さい頃も含めて、家に生き物がいたことがありませんでした。

しかし、最近、子どもが熱帯魚を欲しがり、子どもが良い成績を獲り、元々約束していたラインを越えてきたので、熱帯魚を買って、飼うことにしました。

熱帯魚を飼ってみて思ったこと

手間がかからない水槽(土にろ過機能があり、半年に一度の交換でOK)と、ネオンテトラグッピー、エビを購入し、数週間が経ちました。熱帯魚を飼ってみて思ったことは、こちらです。

  1. 水槽の中は別世界、別空間。癒しがすごい
  2. 子どもも生き物がいると、定時に餌をあげないといけないので責任感がめばえる
  3. 熱帯魚も家族の一員に。名前も付け、彼らの日々の調子が気になる関係
  4. 日々のお世話はそこまでかからず。犬や猫よりも全然楽
  5. コストも限定的。イニシャルは数万かかるが、ランニングはあまりかからない

癒し空間に魅せられ、創り上げる

特に、上記1の効用は想定以上でした。小さくキレイな熱帯魚が泳いでいる様もとてもかわいく癒されるのですが、加えて、水槽の中の空間が、鮮やかな緑で彩られ、非常にキレイで癒されるのです。イメージとして、こちらをご覧ください。

matome.naver.jp

わが家の水槽は、まだ神秘的なレベルまではいっていないのですが、水草や苔を上手に取り入れ育てていくと、神秘的になっていくのではないかと思います。

僕はあまり趣味はもっていないのですが、極上の癒しが得られるので、熱帯魚のいる空間を創ることを少し趣味にしようかな、と思いました。結構手軽に始められるので、みなさんも是非~