たけしの華麗なる消費生活

消費したモノ・コトについて、書いています。

「Think!Think!」を始めるべき理由

小学生の人気塾の花まる学習塾の花まるラボの人気アプリ「Think!Think!」。花まるの問題集「なぞぺー」は購入し、取組んだりしていたのですが、最近、久しぶりにiPadを買ったので、アプリもやり始めました。

元々、花まる学習塾自体、表面的な問題を解く力というよりかは、根本的な思考力をつける、みたいな考え方で問題が創り込まれているので、結構いいな、と思っていました。サイトの紹介を引用すると、そもそもの思考センスとして、「空間認識」「平面図形」「試行錯誤」「論理」「数的処理」を大事にしているらしいのですが、このアプリでは、「空間認識」「平面図形」「試行錯誤」の力が磨かれるような創りにしているようですね。

そんな「THINK!THINK!」のアプリを子供が使いだして、感じたことを幾つか書いておこうかな、と思います。(プレミアムコース980円/月の前提です)

  • 一日三つの問題群、所要時間は9分なので、もっとやりたい!ところで止めないといけないので、翌日も問題を解きたくなる。「継続」させる仕組みを装着している
  • 問題の種類が多くて飽きない。毎日、何か異なる問題(10+)をすることができるので、毎日新鮮に問題に取り組むことができる
  • レベルが明示されて異なるので、レベルアップ感がある。それにより、問題を解いている間の音楽も変わる。ちょっとゲーム的な面白さが入れられている
  • 同じレベルの問題群でも、解けている問題の内容により、その後の問題が変わり、より自分に適した問題、時点の自分の限界を知れる創りになっている
  • アプリ自体を始めるときには、名前を入力するくらいで、本当に簡単に始められる。しばらくすると、月一のテストイベントがあり、その時自分の生年月を入力。以降、問題で解いた後に、同じ年齢・子供/大人・全体で、順位が出るようになる。ちょっと燃える
  • (ちなみに、最初に生年月を入力させない仕様にしているのは、最初に面倒な作業をさせずに、継続の習慣ができたころに入力させることで、利用の離脱率を低減させようとしたのでしょうね。確かに、って感じですね)

8歳の小学2年生と、3歳の子がやっていたのですが、子供が楽しそうにやっているのを見ていたら、親である私たちもやってみたくなり、やり始め、毎日楽しくやってます。

やってみると、結構できるなと思いつつも、問題は難しくなっていくので、自分が苦手な認識・思考方法があることに気づき、その苦手に向き合うのも楽しくやっています。小さい頃にこのような鍛錬はやったほうが勿論よいのでしょうが、大人がやっても効果があるのではないか、と思います。

そんななので、プレミアムコース980円/月は安いですね。家族4人が毎日やっているので、一日一人10円切りますね。パフォーマンス高すぎです。子供一人だとしても、一日一人30円くらいで、思考訓練や試行錯誤の継続習慣が身につくならば安い物かな、と思います。みなさんも、どうぞご利用ください~。