たけしの華麗なる消費生活

消費したモノ・コトについて、書いています。

育てる

子どもには、どのような習い事をさせるべきか?

とても悩ましい、習い事事情 子どもが少し大きくなると、どのような習い事をさせるべきか、という論点に悩ましく思う人は多いのではないでしょうか。予算は限られているし、周りの知り合いが、あれやこれやと習い事をし始めると、色々と気になってしまいます…

かわいいの記録(5)娘と父のおそろの服

うちの妻は、ものづくりが上手で、たまに子供の服を作るのですが、去年、2歳の娘のワンピースと、僕のYシャツを、同じ素材で創った時があったのでした。 で、今年もそんな季節になって、とある週末のお出かけ前のお着替えタイム。 娘は、とある洋服を来て、…

「山本五十六の名言」と「子ども」

山本五十六の名言 当然ですが、太平洋戦争の連合艦隊の司令長官だった、山本五十六さんの名言。有名なので、聞いたことがある人は多いのかもしれない。 やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ 誰かに何かをやってもらいたい、…

かわいいの記録(4)かわいいポーズを見つけよう

はじめに このかわいいの記録は、力を入れようと思う。子供のかわいいを感じれる回数を、かわいいシーンとそのシーン毎の回数なのですよね。 かわいい!=かわいいシーン × シーン毎の発生回数 でも、かわいいシーンがあったとしても、気づくことができれな…

スマホは子供が寝たあとで

休みなので、良い機会だな、ということで、 子供の前では、スマホは見ない を習慣化させようと試みてます。 (過去に、何度も試みては、続かなかったが。) でも、今回は必ず習慣にしようと思う。 改めて。 子供が子供でいる時間はほんの少しの間だ。 子供の…

「かわいい」の記録(3) 小学2年生のイケメンな会話

これは、8歳の男の子の話。息子が友達数人を読んで、Switchで遊んでいたところ、無料DLのソフト群(購入したソフトではない)をみて、の友達と息子の会話である。 友達:これって、なに? 息子:え、無料ソフトダウンロードだよ。 友達:なんで、そんなに、…

子供の性格は生まれつきか?

僕の現時点の答えは、YES。実は、少し前までは、NOだったんだけど、二人目が大きくなってきて、YES、に答えが変わっている。 元々は、育て方によって、性格は変わるだろう、と思っていた。子供が育つ、というのは、子供を取り巻く環境であり、その大部分が親…

「Think!Think!」を始めるべき理由

小学生の人気塾の花まる学習塾の花まるラボの人気アプリ「Think!Think!」。花まるの問題集「なぞぺー」は購入し、取組んだりしていたのですが、最近、久しぶりにiPadを買ったので、アプリもやり始めました。 元々、花まる学習塾自体、表面的な問題を解く力…

ビギナーズラックの正体

子供の授業参観で驚いた、新人先生の活躍 少し前に、子供の授業参観に行きました。今の先生は、卒業したばかりの一年目の先生なのですが、奥さんの話ではかなりしっかりしていると聞いていたのですが、実際に授業を見てみると、結構驚くレベルでした。これで…

「かわいい」の記録(2) 2歳は立派な子供説

例えば、こんな朝がある。 平日の忙しい朝。 小学生になる兄と、2歳になる妹が珍しくケンカ。 兄は、妹に悪態をつき、 玄関近くで、娘は寝ながら泣きまくる。 そうしていると、ちょうど兄は学校に行く時間だ。 泣いている妹を横に、 いってらっしゃい、とな…

「かわいい」の記録(1) 「パパ~、ここよ~」

さて、シリーズ「かわいい」の記録の一個目です。 一個目は、二歳の娘が、パパである自分を呼ぶセリフ。 二歳くらいの小さな子供は、かくれんぼをすることが多いと思います。 うちのコもそうで、彼女が隠れると、「パパー」と大きな声で呼んできます。 ここ…

「『親が』テレビをつけない」というシンプルなルール

家のナカでの新しいルール 最近、新しいルールを導入しました。それは、「親が」テレビをつけない、ということです。子供が見たい番組がある!という場合以外、親がテレビをつけない、ことにしています。意識的に導入して数週間ですが、この習慣て結構いいか…

二歳向け女子力英才教育アニメ

0~3歳の女の子の好きなキャラクターランキング 子供は、色々なキャラクターと出会い、多くの時間をキャラクターと費やしていくのかな、と思いますが、うちは、上が小学一年生の男の子で、下が二歳の女の子なので、男の子と女の子とで結構違くて楽しんでいま…

子供とテレビゲームの最適な関係

小学校入学からテレビゲーム解禁 上の子は小学一年生なのですが、小学一年生のとあるタイミングまで、テレビゲームはNGでした。ゲームを続けていると、貴重な人生、時間を費やしてしまうのは、もったいないな、と思っていたので。 でも、小学校に入ると、同…